コンテンツへスキップ

One, Two, Zig, Zag!

ECCジュニア大津教室

  • Hello!
  • ECCジュニア大津教室
    • ECC大津教室
      • 英語
      • 英語あれこれ
  • その他諸々
    • 犬と猫
      • 犬
      • 猫
    • 体を動かす
      • 健康
      • 登る
      • 走る
    • DIY
    • 音楽
    • 美術
    • ブログの始め方
  • About Me
  • お問い合わせ

One, Two, Zig, Zag!

ECCジュニア大津教室

  • Hello!
  • ECCジュニア大津教室
    • ECC大津教室
      • 英語
      • 英語あれこれ
  • その他諸々
    • 犬と猫
      • 犬
      • 猫
    • 体を動かす
      • 健康
      • 登る
      • 走る
    • DIY
    • 音楽
    • 美術
    • ブログの始め方
  • About Me
  • お問い合わせ

One, Two, Zig, Zag!

ECCジュニア大津教室

カテゴリー: 猫

2021年11月10日2021年11月10日ECC大津教室、犬、猫

2021年の春からこっち色々とありまして。

ずっと更新していなかったのは、まず春に黒猫ジ […]

2020年5月6日2020年5月6日犬と猫、猫

猫のナンゼンの話

2002年の夏(だったと思う)当時の夫が子猫 […]

2019年9月20日犬と猫、猫

デオトイレ サンド を洗う 繰り返し使う

『約1ヶ月交換不要の「消臭サンド」はオシッコ […]

2019年9月7日2019年9月7日猫

猫と馬と草原とゴキブリと私

不思議な出来事があった。 20年以上前の話だ […]

検索

eccjuniorotsu

農業用日よけシート遮光率80% 2mx4m これは効く‼️
部屋が南向きなんですよね〜😥
今回の旅のもう一つの楽しみは、古着屋・古本屋・フリマ巡りでした。
冬閉鎖されていたブルックリンのDUMBOフリマがちょうど再開し、思いの外寒かって古い北欧セーター買いました。持ち手の太いナイフって日本では売ってないのですが、1本2ドルで数本ゲットです。ガラクタ好きの私達親子にはたまらない場所です♪
チェルシー・フリー、グランド・バザーと日曜日はフリマ3件ハシゴしました。
The High Line公園は使われなくなった線路に新しくできた南北に細長い公園です。
チェルシー地区に行ったついでに行ってみました。
チェルシー地区は元々は倉庫街ですが、今はギャラリーとか店も多くお洒落エリアです。オススメの店はCity Opera Thrift Shopです。質の良い古着や古本を手頃なお値段で売ってます。お店の人が無茶苦茶フレンドリーでした。
アメリカでは古くて良い物を長く使う習慣があり、カッコいい中古家具なども手に入りやすいです。持って帰れないのが残念😢
美術館にもたくさん行きました♪ Natu 美術館にもたくさん行きました♪
Natural History Museum 
Metropolitan Museum
MOMA
Guggenheim Museum 
どこへ行っても撮影自由です!(少しアホな事もしてしまいました💦)
広くて脚がクタクタでした。
海外へ行くと、自分のアイデンティティについて考えさせられます。特に大都会は人種のるつぼです。日本人なんて所詮ただのアジア人にしか見えません。コロナのせいでアジア人がヘイトの対象になり、まだその爪痕は残っています。
そんなわけでセントラルパークの聖地ストロベリーフィールドで平和のために手を合わせました。
2023春休みにNew Yorkへ行ってまいりました。飛行機で12時間とか。遠いです。
旅慣れて英語も堪能な私(笑)はAirbnbで宿をさがして少しマニアックな旅行をします。
まずは無料フェリーからの自由の女神です。これを毎日眺めます。
明日の発表会の小道具たち。 #eccジュ 明日の発表会の小道具たち。
#eccジュニア
少し早い春のお便りを送ります〜 💐 少し早い春のお便りを送ります〜
💐
来年のカレンダー(図柄は可愛いディズニーキャラです)配布準備中です。
本来この白い四角には教室のゴム印押すのですが、私は一枚一枚手書きで「よい1日を過ごしてね!」と書きます。
「Have a nice day!」って別れの挨拶じゃぁ?ってツッコミもあるのかな?
いいえ。
カレンダー毎日見るたびに「良い一日過ごしてね」っていう私からのメッセージです。
生徒さん全員と、体験レッスン来てくれた子にプレゼントです。
3匹の子豚。幼児さん達みんな末っ子やるんで最初に煉瓦の家をダンボールで作ったんですが、藁と枝の家もないと話が成り立たないので、筆を墨汁でサラサラっと20分で描いた梱包材の再生紙を使ったら、子供達大喜びで狼に食べられてくれました。それにしても、お金かけてませんよね〜💦
#ECCジュニア
#出雲市の英語教室
Halloween is coming soon! #halloweenwindow #hallo Halloween is coming soon!
#halloweenwindow 
#halloweendiy 
#eccjunior #出雲市英語塾
Halloween is coming! 🎃 Halloween is coming! 🎃
換気のために窓を開けていると美しい虫さんが時々入って来られます。
4mm厚のラワンベニヤ2枚を白く塗ってパーティションアップグレードしてます。
夏休みはやっぱりDIYですね💪
アメリカ人はペンキ塗り大好きです😅
19:00過ぎの教室の窓から見た西の空。 19:00過ぎの教室の窓から見た西の空。
The Three Little Pigs 🐖 🐖 🐖 
3匹の子豚の劇用に煉瓦のお家作りました(30分で💦)
ゲーム用に本格的なチップを導入。
よそのECCの先生にこれ良いよと教えて頂いた物ですが、
触り心地が良いのか、本日は早速3歳児さんが虜になり、しっかり英語で数えれるようになりました😊
#bicyclepokerchips
英検協会さんより素敵な文具が届きました❣️
2022年第1回準会場試験は当教室で6月4日土曜日に、5級4級3級、一般の方も受験出来ます。
いざ。これ全部2階へ。重いのは2つに いざ。これ全部2階へ。重いのは2つに分けて。
準備体操オッケー‼️
富士山登ったこと思えばなんてことないさ😎
We made paper-cats! #origami We made paper-cats!
#origami
さらに読み込む Instagram でフォロー

このサイトについて


人生で何度か猫を拾ったことあるんですが、この子は尻尾がジグザグなのでジグザグちゃんなんです。とっても好奇心旺盛で前向きな女の子です。

2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

カテゴリー

© 2023 One, Two, Zig, Zag!. Proudly powered by Sydney