DIYで壁面本棚を安く簡単に作る

引っ越して一年近くなりますが、片付かない片付かない。原因は収納のなさ。加えて不要な三段ボックスとかもう「要らね」と思いながらも勿体無いので使ってたんだけど、ダサい上に効率よく収納できないという難点。
特にCDとか書籍とか、そういうものが積まれてしまうと、綺麗じゃないし、探せないし。

買うべきか、作るべきか。

作る手間を考えれば、買ったほうが安いじゃん、って思うでしょ?
そりゃもう、10万円以上のお高い製品から1万円未満の化粧板のものまでいろいろありまして。迷ってばっかりで買えません。
DIY本棚も検索すれば、本格的なものからちょっとしたものまで、いろいろ。あんまり本格的だと材料と手間でやっぱり「買ったほうがよくね?」というより、そもそも作れる能力がない!下手くそなのでお金もかけたくない!

構想2ヶ月、制作半日

良いものを作らなければ、「コストをかけず、手間もかけず」でいけます。どうせ素人なので、雑なんです、下手くそなんです。見た目はどうでも良いので「使えれば」満足。
しかも「木」で作りたい。
・一番安い板
・作りやすい構造
・家にある道具で作れる
以上の条件で、ざっくり図面を描き、ホームセンターで値段を調べに。

幅60cm、高さ182cm、奥行き15cmの本棚

安い木材

ベニヤ板が安い、とよく聞きます。カットはホームセンターで頼めば綺麗にしかも安く、とよく聞きます。
実は、厚みのそこそこある板で、しかも手に棘が刺さりにくいベニヤ板って「高い」んです。(シナベニヤとか)

パイン集成材も高いので問題外としました。

そこでツーバイ材の出番です。厚みはあるし、なんたって加工しやすい。
奥行きを15cmぐらいにしたかったので、欲しいサイズは・・・1X8、これが安くない!(しかも既に反っている!)

そこで苦肉の策。1X4を2枚にすれば、1X8になるじゃないの。
1X8材が6ftで約1000円するのに対し、1X4材は6ft約200円、2枚で約400円と半額以下。

幅60cm、高さ182cm、奥行き15cmの本棚
材料:
 1X4材(6ft)・・・・・・・・9本
 細い角材(1.2×1.2×182)・・・2本
 6mmタボ・・・・・・・・・・12個
 木ネジ・・・・・・・・・・・・適当
道具:
 電動ドリル(6mmドリルビット)
 丸ノコ、ノコギリ、ハンマー、マレット
 ダボ用マーキングポンチ
 紙やすり

作り方

板に全ての印をつけ、切る箇所を全て切る

側板、天井、底、棚一個分、計4枚はダボで合わせておきます。

ダボ用マーキングポンチはお気に入りの道具です。
2枚継ぎ合せます。(ざっくり適当で構いません)

先に棚板が来る場所に細い角材を釘で止めておきます。(真ん中の棚は開けておく)
片方の側板に、天井、底、真ん中の棚をそれぞれ木ネジで固定します。
ひっくり返して、もう片方の側板を固定します。

本当、テキトーな仕事です。
天井と底、真ん中の一枚は側板に木ネジで固定してあります。

完成です。壁と柱にテキトーな金具で固定します。
ちょっとしたことですが、6cm程度の脚があると埃が入りにくいし、床も掃除できます。(そしてカラーボックス感がなくなる!)

この調子でもっと作って増殖させよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA